- トップ
-
中川村について
-
くだものへの想い
-
あなたも中川村民に
- キャンプの聖地、中川
- 清流から生まれた銘酒
- アーティストたち
- 食事と宿泊
- イベントスケジュール
陣馬形山オンラインマルシェJINBAGATAYAMA ONLINE Marché

あめつち農園の野菜Sセット
8品目程度 2,500円(税込/送料・クール料金込)
お試しならまず、こちらから。
送料込みでもたっぷり届きます
農薬や化学肥料に頼らず、「野菜たちが力強く根を張り、元気に育つための土作り」のためのBLOF理論を実践するあめつち農園から。1〜2名様むけ、とはいえ8品前後の野菜がぎゅっと詰まって食べ応えもあります。まずは試してみたいという方は、ぜひこちらから。
ブランド名 | あめつち農園 |
---|---|
サイズ (約) | 段ボール80サイズ(お届け品目により変更あり) |
備考 | 北海道・北東北・中国・四国・九州・沖縄地方は別途送料がかかります。 クール代金が必要な時期には代金に含みます。 野菜の大きさ、単価等の都合で品数が変わります。ご希望の野菜等あるかたは、事前にご相談ください。 |
作り手紹介
万物のいのちと向き合って。
「うまい野菜」を育てて、届ける
あめつち農園(松原永直さん・松原沙織さん)

家庭菜園から農家の道へ
「家族で食べたい野菜」が基本
「私たち、夫婦そろって食べることが大好きなんです」
そう言って大きな笑顔を見せるのは、松原沙織さん。2008年、家族で沙織さんの故郷である中川村にUターンした松原家が農業をはじめたきっかけは、誰のためでもなくまず自分たち自身がおいしい野菜を食べたい、との思いからでした。

最初に野菜を育てたのは、家の庭先ではじめた家庭菜園。自ら育てて食べる、そのおいしさに目覚め、地域で精密機器メーカー勤務の仕事を得ていた夫・永直さんはいつしか、農家の道を志すように。村の農園にて研修生として学んだのち、ついに独立を果たしました。
それでも思いは、今も昔も変わらず、「自分や家族がおいしいと思える野菜を育て、届けること」。
それが、あめつち農園の基本です。

土壌分析は年2回以上。
数値で環境を知り、ベストな状態に
しかし一方で「愛情だけじゃ、うまい野菜は育ちませんよ」と、永直さんはきっぱり。
「たとえばこのあたりの土は、土中の微量要素の中でも鉄やマンガンなどが少なくなりがち。分析の結果を見ながら適度にこれらを補うことで、バランスを保っています」
そう、大学では理系学部で学んでいた永直さんは、独立当時からデータに基づいた栽培を重視。植え付け前にすべての畑の土を採取し、「土壌分析」を実施し、アミノ酸やミネラル、肥料の量を計画していく「BLOF(バイオロジカルファーミング)理論」をベースに栽培を行っているのです。

結果、農薬や化学肥料に頼らず味の良い野菜が育つだけでなく、連作が難しいといわれるトマトも病気になることなく、同じ場所での栽培を実現。
さらに、「土壌バランスが良い環境で育てれば、その分野菜の栄養価も高まるはず」と、永直さん。
「今後はこれもきちんと測定して、『うちの野菜はおいしくて栄養たっぷりです!』と胸を張って言えるようにしたいんです」
と、意欲を燃やします。

「あめつち」に向き合い、
この豊かな環境を未来へ
あめつち農園の「あめつち」とは、万物のいのちのこと。 独立時に考えた名前ですが、健康でおいしい野菜作りには万物のいのちと向き合うことが欠かせないと今、改めて実感しているといいます。

そして家庭では、高校生から3歳まで、5人の子をもつ親でもある二人。農薬や化学肥料に頼らない野菜作りは、食べるための安全はもちろん、「この美しい環境を汚さない、持続可能な農業を」との思いからでもあるのです。
現在、栽培面積は約1ヘクタール。ほとんどの仕事を夫婦二人でこなしています。
「いつも二人で、同じ仕事に向き合って。大変なこともたくさん!」
そう話しながらも二人には、いつも笑顔の印象が残ります。
あめつち農園の野菜を食べるとき、彼らのとびきりの笑顔も思い出していただけたらと思います。

こんな声が届いています
先ほどお野菜とどきました。
ありがとうございました。
先日 お野菜をちょっと買い足そうとスーパーへ行きました。葉物を買って食べたのですが、あまりに味が違い驚きました。
本当に美味しいお野菜を毎回ありがとうございます。
今回も美味しくいただきます。
愛知県にお住まいのAさん
プロフィール
あめつち農園(松原永直さん・松原沙織さん)
2008年、妻・沙織さんの故郷である中川村にUターン。家庭菜園をきっかけに農業にめざめ、村内の大島農園にて研修ののち2016年「あめつち農園」として独立。現在は個人宅配や飲食店、卸との取引のほか、香港在住邦人向けの野菜販売も定期的に行っている。
https://organic-farm-620.business.site/
Instagram @ametsuchi_nakagawa
Facebook @ametsuchinouen1606